検索結果
歴史・文化秋月城下町
©福岡県観光連盟
観光スポット名 | 秋月城下町 |
---|---|
住所 |
〒838-0011 朝倉市秋月城下町 |
電話 | 0946-52-1428(朝倉市商工観光課) |
紹介文 | 秋月は建仁3年(1203年)、原田(秋月)種雄がこの地に配されてから、秋月種実が豊臣秀吉によって、日向高鍋に移封されるまでの秋月氏の本拠地。寛永元年(1624年)、黒田長政の三男長興が藩主となり、城下町の町割りを行った。今も当時の歴史的な町並みをとどめている。 種別:国指定重要伝統的建造物群保存地区 規模:58.6ha |
ホームページアドレス | https://www.city.asakura.lg.jp/www/contents/1301026266585/index.html |
休業日 | 無休 |
駐車場 | あり (乗用車1日400円、マイクロバス1日1,300円、大型バス1日2,500円) |
料金 | 無料 |
アクセス情報 | 甘木観光バス「甘木中央」から約20分 大分自動車道「甘木IC」から約20分 |